top of page
検索

令和4年カーディティール部門準備中です。

  • 執筆者の写真: 久保田石油WEB担当
    久保田石油WEB担当
  • 2022年2月27日
  • 読了時間: 2分

しなくては

本年度のカーディティール部門は予定通り3月中旬以降からの開始となります。

どうぞよろしくお願い致します。


さて、本年度もまた、ディティール部門はメニュー&料金変更いたしております。

これは、常に車の美観維持が良い方向になる方法が無いか模索している結果でございまして、それにより、当店で扱う事が無くなったモノ、新たに追加されたモノ、があるとメニュー&料金設定を変えざるをえないという理由があります。

令和3年度から施工を開始しています天然WAXは、硬化系コート剤のみの施行よりもスケール痕(水染み)が付き難く、お忙しくマメに洗車が出来ないお客様にも良い結果が出ております。施工料金の方も天然WAXのみの施行だとかなりお安くすみます♪

ただ、再施工のスパンは硬化系コート剤より短めで3ヶ月~6ヶ月ぐらいとなっております。もちろん、お車の塗装状態が良ければ年1回でもOKです。

対して、硬化系コート剤は被膜が存在している期間が年単位となりますが、結局、被膜表面に通常の洗車では落ちない汚れ(スケール痕等)が付いてしまうので、メンテナンスをマメにしないとなかなか美観を維持できません。

天気状況によっては(黄砂、花粉等)天然WAXより短い期間でメンナンスをしてやないと塗装にスケール痕が食い込んでしまう、陥没痕(研磨しても完全に消せない事もあります。)に発展してしまいます。(汚れていたら洗車ができる方で保管状況が良い方でしたら硬化系コーティングは最大限に威力を発揮できますし、スケール痕、陥没痕もできません。)


そうなると、高額なガラスコーティング(メンテナンス料金を含む)よりも施工料金がお安い天然WAXで維持管理した方が、年単位でみるとかなりお得であり、お車も綺麗に維持出来る、という事になります。

これは当店としてはメニューに加えないわけにはいきません。(笑)


それから、洗車方法も年々バージョンアップしていて、汚れが酷い場合は高圧洗浄+スノーフォーム(一度流します)+本洗車、という手順を踏んで行います。

スノーフォームを取り入れたのは、単純に洗車傷をなるべく少なくしたいからです。

当店の洗車は、ただの手洗い洗車ではなくて、通常の洗車では落ちない汚れを落とす洗車です。春には鉄粉除去もいたしますし、スケール除去も専用の除去剤で落とします。

なので、洗車のみでも結構綺麗になりますよ♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和3年

皆様こんにちは、久保田石油WEB担当です。 年が明けてからだいぶ時間が経過してしまっておりますが・・・ あけましておめでとうございます💦 今年も弊社をよろしくお願いいたします。 さて、令和3年初の投稿といたしましては洗車サービスメニュー充実のお知らせがございます。...

 
 
 

Comments


bottom of page