当社のテスト車両。
- 久保田石油WEB担当
- 2019年7月2日
- 読了時間: 2分
早いもので、もう今年も半分終わりました💦
月日が経つのは年を取れば取るほど早くなるような気がしてなりません。
さて、令和になって最初の投稿は、青空駐車とメンテナンスについて。

この車、当社の仕事や磨き作業時の代車等に使っているスティングレ
どうでしょう?1回雨に降られた状態ですけど
まあまあ綺麗だと思いませんか♪
少し前に新しいコーティング剤のテストの為、ボンネットは施工前に軽く研磨してありますが、その他はガラスコーティングを施工してから丸3年ほど経過してます。

基本この場所に青空駐車のこのスティングレー、今回久しぶりにメンテナンス剤を施工しました。
その際、ドア横のスクラッチ傷がだいぶ増えてきているのを確認しましたので・・・
今年、時間があったらボンネット以外軽く磨いて新しいガラスコートのテストも兼ねてリフレッシュしようかな、って思ってます。
まあ、いつも新しいコンパウンドやコーティング剤のテストはこのスティングレーが犠牲になってますね(笑)
あっと、その前に・・・
ステップ外して錆をなんとかしないと💦💦
軽は塗装が薄く防錆もあまりされてないので、雪国では何年か乗ってるとすぐに錆が出てきてしまいます。
スティングレーは長く乗るつもりで買ったので、錆びそうなポイントには防錆剤を施工しておりますが、防錆剤が入ってない場所が何か所かやられてしまっています。
はてさて、今年この全ての作業は出来るのでしょうか・・・(苦笑)