お車リフレッシュメニュー
- 久保田石油WEB担当
- 2017年8月26日
- 読了時間: 3分
こんにちは、久保田石油WEB担当兼、コーティング担当です。
本日は新たにご用意した、低価格の本格的コーティングのご案内です。
当社では低価格のコーティングサービスは今までもございましたが、今回は従来の低価格コーティングに軽研磨をプラスして価格をギリギリまで抑えたサービスになります。
具体的なサービス内容といたしましては
まず、基本となる洗車(軟水使用)。
通常のシャンプー洗車では落ちない油系の汚れ、スケール系の汚れをコーティング専門店で使う特殊ケミカルで出来るだけ綺麗にいたします。鉄粉付着の多い車両では鉄粉除去もいたします。
少し話がそれますが、雪国では冬季に使用した車両の場合ほぼ100%鉄粉が付着しています。
白系のお車に乗られている方は、ドア下部やリヤ周りの無数の小さい錆に気が付かれた方も多いかと思います。これは冬季に道路を除雪する大型のタイヤショベルのチェーンの削れた鉄粉、排土板等の削れた鉄粉がお車のボディに付着して錆びついて固着するのが原因と思われます。

この鉄粉、ご自身でも処理できますが・・・
結構大変です💦
なぜかというと、鉄粉除去粘土等を使用して除去した場合、粘土傷が必ず入ってしまうという事実がございます。さらに鉄粉は除去出来てもボディには茶色い後が必ず残ります。
それをコンパウンド等で綺麗にすることも可能なのですが・・・
処理前より塗装面の艶がなくなってみたり、曇ってみたり、かえって洗車傷のようなものが増えてみたり、とリスクが多いのです。
話がだいぶ脱線してしまいました💦
鉄粉除去については、当社では除去後にキッチリ磨きが入るので艶が無いとか粘土傷等が見えるという事はございません、ご安心ください♪
鉄粉除去後は・・・
まだ洗車が続きます(笑)
次は経年車の場合必ず付いている黒ずみ。ナンバーやエンブレム、その他水分の流れ易い部分や溜まり易い箇所。
ここは専用ケミカルで研摩せずに綺麗にいたします。
研摩でも頑固な黒ずみ等は落とせるのですが・・・
出来るだけ塗装は削らない方が塗装面保護という観点では最も重要ポイントと当社では考えております。
コート剤はこの洗車作業後塗り込みとなりますが、塗装状態により当社が何種類かあるコート剤の中から選択して施行いたします。


お値段の詳細は
SSサイズ(アルト、ミラ等) ¥10,000(税込み)
Sサイズ(ワゴンR、タント等) ¥12,000(税込み)
MSサイズ(ヴィッツ、アクア等) ¥14,000(税込み)
Mサイズ(プリウス、カローラ等) ¥16,000(税込み)
MLサイズ(シエンタ、ウィッシュ等) ¥18,000(税込み)
Lサイズ(マークX、クラウン等) ¥20,000(税込み)
LLサイズ(ノア、ヴォクシー等) ¥22,000(税込み)
XLサイズ(アルファード、ハイエース等) ¥25,000(税込み)
となります。
ぜひ、この機会に経年車は新車のような輝きを、新しいお車はワンランク上の輝きを手に入れてみませんか?
ご予約の方、お待ちしております。