施工日記Vol5
- WEB担当
- 2016年4月19日
- 読了時間: 2分
皆さんこんばんは、久保田石油WEB担当です。
だいぶご無沙汰してしまいました💦
年明けのご挨拶から・・・
もはや弘前城の桜が開花してしまうという・・・(笑)
さて、車磨きの方は3月後半からボチボチと開始しておりまして♪
今回のお車はパープルのSUZUKIパレットSWです。
ご依頼の内容はスタンダード研磨&多層コーティング&全面ウインドウコートという内容。
まず研磨前の状態。
ルーフ。

ドア。

ボンネット。

まあまあのスクラッチ傷がついております💦
下の写真はよく見る研磨する前のパネルと研磨後のパネルを比べ易いように研磨したもの。

こうやって撮影すると光沢感の違いがハッキリと分かります。メタリックの粒子も良く見えます♪
スクラッチ傷は研摩でほとんど消せておりますが、深い傷等は残す塗装膜厚を大事にする研磨で仕上げております。
ま、最近の車・・・
特に軽自動車の塗装膜厚にあまり余裕はないですから。
さて作業は進みまして、全体研磨が終了。


研磨後、脱脂洗車をして拭き取り。
水分を飛ばしてからベースコート散布、少し時間をおいてオーバーコート散布。
ウインドウの下処理(鱗落とし)をいたしましてウインドウ撥水コートを施工し、タイヤコートをして室内軽清掃で完了です。
今回もお世話になっております、工場からのご依頼でした。
いつもありがとうございます♪